お食い初めプラン
お子さまの生後100日目頃に行われる、日本古来の伝統儀式「お食い初め」。お子さまの健やかな成長を祈り、「一生涯食べるものに困らないように」との願いを込めて、高足の御膳にしつらえた伝統的な祝い膳をご用意しました。
時間
ディナー 17:00~21:00(LO 20:30)
※3日前までのご予約制
※月曜日定休
料金
お子さま | お食い初め膳 1名さま¥8,000 |
大人 | お食い初め会席 1名さま ¥15,000 |
※サービス料別
お食い初め膳 メニュー
【壱の膳】 | |
御祝い盛 | 笹巻餅、伊達巻、彩手毬、黒豆 |
御多喜物 | 車海老艶煮 大根、人参、竹の子、蓮根、亀甲椎茸、青味 |
御寿ノ物 | 紅白膾と梅 |
御飯 | 御赤飯 |
御留め椀 | 蛤のお吸い物 紅白結び、木の芽 |
歯固めの石 | |
【御家喜物】 | 尾頭付祝い小鯛(500g) ※鯛を1kgに変更(+¥4,000) |
お食い初め会席 メニュー
御祝盛 | 銀鱈西京焼き、雲丹と胡麻豆腐、子持ち若布、蟹黄身揚げ 帆立玄米揚げ、しし唐白扇揚げ、小袖玉子、鰊甘露煮、紅白真薯、黒豆松葉、青菜胡麻和え |
御造里 | 本日のお造り3種盛り |
御家喜物 | 蝦夷鮑の香味焼き |
御多喜物 | 車海老艶煮と野菜の炊き合わせ 丸茄子、小芋、占地、人参、青味 |
御進肴 | 黒毛和牛フィレ肉ステーキポン酢添え |
御飯 | 季節の釜炊き御飯 香の物 |
御留椀 | 本日のお吸い物 |
御水菓子 | 季節のクープデザート |
お食い初めとは?
赤ちゃんの乳歯が生え始める生後100日~120日頃に、一生涯食べることに困らないように、との願いを込めて、赤ちゃんに食事をする真似をさせる日本の伝統儀式で「歯がため」「百日(ももか)の祝い」、また、初めて箸を使うので「箸揃え」「箸初め」とも呼ばれています。
お食い初めの作法
膝の上に赤ちゃんを乗せ、箸を持って下記の順に食べ物を赤ちゃんの口へ運び、食べさせる真似をさせます。ご飯 → 汁 → ご飯 → 魚 → ご飯 → 汁の順に三回赤ちゃんの口に運び、食べさせる真似をします。これが終わりましたら歯固めの儀を行います。
歯固めとは
歯固めの石に触れた箸を赤ちゃんの口にそっと触れさせ「歯が丈夫になりますように」と祈願します。古来、硬い物を食することは、健康に良いとされてきたことから、歯が丈夫=長寿 と考えられ、長寿を願うお食い初めの儀式の一環となっています。ご利用いただいた後は、記念にお持ち帰りいただけます。(お食い初めプランをご利用の方のみ)
※地域により、しきたりやお料理に違いがあるため、この手順は一例でございます。
ご予約/お問合せ
※写真はイメージです。
※食材によるアレルギーのあるお客さまは、あらかじめ係にお申しつけください。
※食材の入荷状況により内容が変更される場合がございます。